学術集会・ワーキンググループなどに資金援助します

個体群生態学会では、個体群生態学の活性化と国際化を進めるため、関連する内容の集会・活動を支援するための資金援助を公募します。

  • 対象:学会員を代表者とする個体群生態学に関連する3つの催し、ア)ミニシンポジウム(リモート形式も含む)、イ)学会年次大会の企画シンポジウム、ウ)学会員+国内外の非学会員研究者数名の国内ワーキンググループを支援の対象とします。
  • 条件Population Ecology誌に招待論文、ミニ特集、特集などを寄稿することとを支援の条件とします。採択後、1年以内に開催してください。また、代表者は企画終了後に会計報告を作成し、理事会に提出してください。
  • 支援件数:半年ごとに1〜2件
  • 支援額:1件あたり30万円〜100万円
  • 審査方法:提案書に基づいて理事会で審議し採否を決定します。
  • 締め切り:春・秋、各1回ずつ公募します。詳細は会員メールおよび本ページ下部に掲載します。
  • 補足事項:若手学会員(応募のための新規学会加入も可)・海外会員・女性会員からの応募を積極的に応援します。若手会員には専務理事が計画立案・運営のサポートを、海外会員には専務理事が日本での宣伝・運営のお手伝いを、女性会員からの提案は、優先して採択されるように考慮します。

 

具体的な資金提供例

  • 海外からの招聘のための航空券代金、宿泊費、謝金など。
  • 学会員の海外渡航費
  • Population Ecology誌に発表する際のオープンアクセス代金(3000 USD)
  • シンポジウム開催のための会場代金やオンラインツールの購入費用
  • 宣伝費用(ポスター、ウェブサイト等)、アルバイト代金(個体群生態学会パートタイム(アルバイト)基準を参照)

 

条件・宛先

  1. 応募の条件(再掲):個体群生態学会会員(応募後、採択前に加入するのも可)。企画終了後に、Population Ecology誌に招待論文、ミニ特集、特集などの寄稿をお願いしています(集会に関連する投稿がされない場合、本公募へ再度の応募はできません)。
  2. 応募書類:企画書(様式自由・A4用紙1枚程度)(1)企画代表の氏名・所属・連絡先、(2)企画の内容、(3)予算計画。ただし、学会理事会から追加資料を問い合わせることがあります。なお、支援された企画に関する寄稿論文またはミニ特集をPopulation Ecology誌に投稿する予定を明記してください。
  3. 送付・お問合せ先:Emailでお送りください。件名は「個体群生態学会企画支援応募」としてください。受領確認の連絡がない場合は問合せください。応募の前に不明点などありましたらお問合せください。
    E-mail: n-kata###res.otaru-uc.ac.jp (専務理事 片山昇)
    (###を@マークに変換願います)
  4. 前期分:2月末日締切、後期分:8月末日締切